スキップしてメイン コンテンツに移動

ラーメン二郎 @ 関内 ()大ラーメン

関内のラーメン二郎に行ってきた。
大ラーメン\740を頼んだ。
コールはニンニク、アブラマシマシ、カラメ(スルーされるー)。
デフォの濃さを忘れていたのでそのまま食べた。



券売機。
汁無しの場合は右下の汁無しの券とラーメンの券を購入する。



関内の守り神。
晴天を祈願している。



今日は店主と助手のツーオペだった。回すの大変そう。
悲しいことにつくりおきを確認。若干スープが温かった。
カラメのコールはスルーされたが、ノーマルの味を食べてみる気になったので良し。



盛りはいつもどおり。
スープが気持ち少ないような気がしたが、どうせ飲み干さないのでこれ位がいい。次ロットに麺抜きを頼む兵が居た。汁無しだったと思う。多分。



豚さんはいつも通り美味しかった。
店主が助手さんに業務的な事を色々と聞いてたんだけど、大丈夫だろうか。忘れてしまったのかなという意味で。



今日は微妙でした。
★★★

人気

ラーメン二郎の悪循環(拾い画像)

ラーメン二郎の中毒性を表す図 図の二度といくものかを省くと私と同じ思考パターン 完全栄養食 真偽は定かではないのでネタとして受け止めてね

豚山@大船

大船の豚山へ 今日はクリスマス 限定トッピングがハーブ塩豚 ツイッターで画像検索をして見たら行くしかなくなった

ラーメン二郎 @ 中山駅前店 ( 灼熱 )

二日連続でラーメン二郎@中山で昼食。 頼んだのは小ラーメン\690。 待ちは店内に7名くらい10分くらいまって着席。 なぜ二日連続で中山にいったのかというと。