スキップしてメイン コンテンツに移動

豚星。 @ 元住吉 ( 豚坦麺 )

月に一度は行きたい、豚星。 @ 元住吉にいってきた。
限定の豚坦麺\850を食べる為に。
豚たんめんの汁無しにしようと思っていたが、ツイッターで検索した所、汁有りの方が評判良さそうだったので変更。
店内待ち10名位、待つの辛いなぁと思いつつ最後尾にドッキング。



20分くらい待って着丼

コールはニンニク、アブラ、フォアジャオ。
勿論美味い。嬉しくなってしまう盛り。
常連ではないのに。
当然、ブロガーとしても認識されていない。
店主が何故かおにぎりを握っていて、具として盛ってた(他の客に)。



側面。
小山盛り最高。
これに追い飯はかなりスープ減らさないと無理だろと思って、半分くらいスープを啜った所でおい飯を諦めた。満腹。この汁アリはミンチが沈殿するので、食べないともったいないなー。



辛さは食後に唇がピリつく位で、坦々麺として丁度いいと思われるレベル。ほんのりカレーの味がした。同じ香辛料を使ってるのかな。


三月いっぱいは、容器を持参すればラー油を頂けるとのことだったので、お願いして貰った。このラー油は冷やすと固まってしまうので、湯煎するなり暖めるなりして使ってくださいとのこと。数時間後に確認したら確かに固まっていた。


ネットでたまに豚星。の接客が悪いと見かけるけど、気にならないレベル。来月も限定を食べにいこうと思う。デフォのメニューは食べ過ぎて飽きた。


★★★★★

人気

ラーメン二郎の悪循環(拾い画像)

ラーメン二郎の中毒性を表す図 図の二度といくものかを省くと私と同じ思考パターン 完全栄養食 真偽は定かではないのでネタとして受け止めてね

豚山@大船

大船の豚山へ 今日はクリスマス 限定トッピングがハーブ塩豚 ツイッターで画像検索をして見たら行くしかなくなった

ラーメン二郎 @ 中山駅前店 ( 灼熱 )

二日連続でラーメン二郎@中山で昼食。 頼んだのは小ラーメン\690。 待ちは店内に7名くらい10分くらいまって着席。 なぜ二日連続で中山にいったのかというと。