スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(ラーメン二郎@関内)が付いた投稿を表示しています

ラーメン二郎 @ 関内 ( 小ラー )

関内二郎にいって参った。 14時頃着で前に七名。+店頭4名。 15分程まって着席。 頼んだのは小ラーメン。

ラーメン二郎 @ 関内 ( 大ラーメン )

関内二郎へ。 目当ては大ラーメン\740。 二郎他店の大より50円安い。 量もその分少ないが、十分満足。 並びはアケ内、前に十名くらい。 並びから40分後には食事を終えて退出。

関内二郎で大汁無し

いってきました関内二郎。 今日の目当ては汁無し大\740+80。 関内は大が他の二郎より50円安い。 量はこれで十分。 50円分麺が増えたら恐らく食べきれない。 並びは前に五名位。13:30頃着。 店主さんとのツーオペ。

ラーメン二郎 @ 関内 ( 小ラーメン )

関内二郎にいった。 14時頃着でアケ内最後尾に並ぶ。 20分くらいで着席。 頼んだのは小ラーメン\690。

ラーメン二郎 @ 関内 ( 高菜 )

二日連続で関内二郎へ。 頼んだのは小ラーメン\690と汁無し\80。 目当ては限定トッピングの高菜。 嬉しい作りすぎ。 喜んで協力させていただきます。

ラーメン二郎 @ 関内 ( 小ラーメン ネギ )

今日は関内二郎へ 頼んだのは小ラーメン\690とネギ\100。 後から関内二郎のツイッターを見て知ったのだが、今日は高菜があったらしい…。 不覚だわ…頼みたかったのに…。 完全にぬかった。 常連なら教えて貰えたんだろうな…。

ラーメン二郎 @ 関内 ( 大 汁無し ニラキムチ )

今日は関内二郎にいった。 月曜の10:55分についてこの位置。 頼んだのは大ラーメン\740と汁無し\80とニラキムチ\80 50分くらい待って着丼。 よく関内二郎に行く人なら例のプール並みに見覚えのある光景。 その前が最後尾だった。

ラーメン二郎 @ 関内 ( small )

今日は関内の二郎へ。 12:30頃着、並びはアーケード内半分+三名。 最後尾にドッキング。 頼んだのは小ラーメン\690。

ラーメン二郎 @ 関内 ()大ラーメン

関内のラーメン二郎に行ってきた。 大ラーメン\740を頼んだ。 コールはニンニク、アブラマシマシ、カラメ(スルーされるー)。 デフォの濃さを忘れていたのでそのまま食べた。

ラーメン二郎 @ 関内 (大 汁無し)

昨日は中山で小ラーメンを食べてしょぱうまーと思った。 今日は関内で汁無し\80の大ラーメン\740を久々に食らおうと思い行った。 連続二郎。

ラーメン二郎 @ 関内 ( 小ラーメン ネギ )

ラーメン二郎@関内に行った 目当てはネギ\100と小ラーメン\690 40分くらい並んで辛いなあと思いました コールはニンニク、アブラマシマシ 見るからにうまそうだし、旨い スープは少なめに見えるけど、これくらいがベストだと思う 理由は残るから あぁぁ 食事中に、隣の客がこれで夢が一つ叶うとか喋っていた 食べる最中にうめーうめーと言っていて、こっちも感動した 私が初めて二郎を食べたときは余り感慨は無かったと思う 気がついたら週一くらいで通っていてて、今じゃこのザマ 食べた事がある人にはたまらない画像 ネギと混ぜて良し、ヤサイと混ぜてよしのアブラ先生 胡椒を振り掛ければパラダイス ネギ先輩が下に控えていて生唾もの うますぐる 今日 も 美味しかった 食べたくなってから三日後くらいに行くと最強 隣がチーズ\100をトッピングしてると臭いんだけど、美味しいんだろうな 私が汁無しにチーズを頼むと混ぜ方が悪いらしく、味がしない (頼んだ意味がない) ★★★★★

ラーメン二郎 @ 関内 ( 大ラーメン )

いってきたぜラーメン二郎@関内 寒かったので今日の目当ては大ラーメン\740 安っ

ラーメン二郎@関内

いってきたぜラーメン二郎@関内 具合が悪かったので、豚とニンニクを食らえということで 今日は小豚\790の食券をポチる 並びはギリギリアーケード内 着席まで45分…

ラーメン二郎@関内(小汁無し)

いってきたぜラーメン二郎@関内 今日の目当ては汁無し\770 待ちはアーケード最後尾 着席まで20分位 小ラーメン\690と汁無し\80の食券 青が汁無しだったはず 逆かも 関内の店前の歩道にも赤い靴のタイルがあることに気がついた (この一帯は至るところにある) 横浜、赤い靴でググると哀しい逸話が

ラーメン二郎@関内

前回の続きでラーメン二郎@関内にきた ついたのは21時7分頃 アケ越え5名ってとこ 待ち時間は34分だった まばゆい

ラーメン二郎@関内(夜臨休)

ここ二日忙殺 21時過ぎにグルエースが足りないと思い いってきたぜラーメン二郎@関内 急ぎ足で だがしかし あっ 気を取り直して長者町にある 地球の中華そばへ向かう あっ ぬかったわ 完全敗北 カツカレーを食べて帰ってきた 写真は撮っていない 日を跨いでの投稿なので昨日の話

ラーメン二郎@関内

ラーメン二郎@関内にいってきた 二郎始めはホームから 1/2から営業なさっていたらしい 今日の並びはアーケード内 待ちは15分位だった ちなみに昨日は交差点で折り返し 目算で80名は並んでたと思われる 流石に並ぶ気が失せた 今日の目当ては豚入り\790 にしたかったが売り切れ ラーメン\690とネギ\100を頼むことにした

ラーメン二郎 @ 関内 ( 限定 トロロ )

やってきましたラーメン二郎@関内 今日は関内の年内最終営業日 年始は2日からとのこと 今年の締めは味噌ではなく トッピングのとろろ お目当ては大ラーメン汁無し\740にとろろをトッピングしたもの 久々にこの看板を見た 何をいいたいかというと、並び最後尾からこの看板が見えた 並び 一時間待ちは確定 やや萎えた 最後尾からみた道路挟んだ向かいの景色 45名くらい前に居たと思う 接続

ラーメン二郎@関内

やってきました二郎@関内 今日の目当ては小ラーメン\690 がっつりマシマシ クリスマスだろうがニンニクマシマシ 並びはアーケード越え五名 40分くらい並んで着席 店主さんと髭の助手さんの最強コンビ すぐにコール 全部マシマシカラメ そしてやってキター 斜め上からみてても盛りが半端じゃない なんだよこのご馳走は はみだしたもやしが愛くるしくもある

ラーメン二郎@関内(小豚)

ラーメン二郎@関内にやってきた ほぼホーム 17:40分着 並びは前に五名 接続 18:00の開店時には32名くらいならんでいた 開店後すぐ着席 夜の部ファーストロット 今日、頼んだのは小豚もしくは豚入りラーメン\790 コールはニンニクマシマシ、アブラ、カラメ 豚入りにしたのでヤサイは自重 そしてやってきた カラメは届かぬ願いだったらしい