スキップしてメイン コンテンツに移動

関内二郎で大汁無し


いってきました関内二郎。
今日の目当ては汁無し大\740+80。
関内は大が他の二郎より50円安い。
量はこれで十分。
50円分麺が増えたら恐らく食べきれない。
並びは前に五名位。13:30頃着。
店主さんとのツーオペ。




コールはニンニク、アブラマシマシ、カラメ、ベニ。
ベニのスルーを食らうも店員さんが忙殺されていて、その気迫にビビりお願いできず。
アブラマシマシもスルーかな、豚も薄めで哀しくなる。
常に混んでいるのでスープ割りもお願いしたことがない。




豚が薄い。
原価の高騰のせいだろうか、豚の厚みがぶれる。
下の豚が厚い日の豚と比べてみてほしい。




先日いった際の豚。




側面。
またピンボケ。



色々とあったが、その他はいつも通り。
関内の敵は関内で日々ブレとの戦いなのかなと思う。
あと店主さんの目が一瞥でわかるほど酷く充血してたんだけど、大丈夫かな。



★★★★

人気

ラーメン二郎の悪循環(拾い画像)

ラーメン二郎の中毒性を表す図 図の二度といくものかを省くと私と同じ思考パターン 完全栄養食 真偽は定かではないのでネタとして受け止めてね

豚山@大船

大船の豚山へ 今日はクリスマス 限定トッピングがハーブ塩豚 ツイッターで画像検索をして見たら行くしかなくなった

ラーメン二郎 @ 中山駅前店 ( 灼熱 )

二日連続でラーメン二郎@中山で昼食。 頼んだのは小ラーメン\690。 待ちは店内に7名くらい10分くらいまって着席。 なぜ二日連続で中山にいったのかというと。