スキップしてメイン コンテンツに移動

支那そばや@鶴ヶ峰

やってきました支那そばや@鶴ヶ峰
先日、お腹を壊したので優しいラーメンを求めここへ
目当ては塩大\850


しかし
店員さんに伺ったところ
塩は13時半頃には売り切れるらしく、
すでに売り切れ


醤油大/850に変更
コールは特に無いが他のお客が固めを頼んでいた
ネギマシは\50


この画像は帰路で撮影したので、若干うす暗い





14時20分頃着
空席ありで30分には着丼
着たわ優しいスープが
鏡面みたいなので顔が映りこんでいないか心配した
青ネギの下にメンマ
麺は極細自家製麺
スープの味は優しい醤油
ごくごくいける




お約束なので側面も撮った
具は側面からは見えない




叉焼
柔らかく、味も浸み込んでいて美味しいもの
100枚くらい食べたい




余裕の完食
スープを飲んで水を飲んでを繰り返してしまった




大抵毎日、ファーストロットのお客が買い占める
おみやげ叉焼が残っていたのでゲット
200g/\350
スーパーで買える適当なラーメンに乗せてもうまい




このお店には当半可通ラーメンブログを
始める前から3ヶ月に一回くらい行ってます
ここも今回も美味しかった
そのうち塩も食べにいきます




★★★★★





今日は家系のすずきやさんに行こうと思っていたのですが、
長蛇の列だったので止め
そのまま直進してこちらに伺いました





なら夜にいけばいいじゃん、ということで
20時半頃に現地に到着したら
麺切れなのか明日の仕込をしていた





すずきやに到着するまでに見かけた気になるラーメン屋さん









このときまだ20時半
そうだ関内へ行こう
続く

人気

ラーメン二郎の悪循環(拾い画像)

ラーメン二郎の中毒性を表す図 図の二度といくものかを省くと私と同じ思考パターン 完全栄養食 真偽は定かではないのでネタとして受け止めてね

豚山@大船

大船の豚山へ 今日はクリスマス 限定トッピングがハーブ塩豚 ツイッターで画像検索をして見たら行くしかなくなった

ラーメン二郎 @ 中山駅前店 ( 灼熱 )

二日連続でラーメン二郎@中山で昼食。 頼んだのは小ラーメン\690。 待ちは店内に7名くらい10分くらいまって着席。 なぜ二日連続で中山にいったのかというと。