スキップしてメイン コンテンツに移動

ラーメン二郎@藤沢(周年アレ)



毎年3月14日はラーメン二郎湘南藤沢店の周年記念日(先日知った)
恒例のアレとしてめかぶと長いもをゴマ油で合えたトッピングが提供されるとツイッターで知り

限定古事記へ

今日の目当ては小ラーメン780円

開店4分前に着

前に40名…地獄





店主の弟さんが運営なさっている亀戸店と修行元の関内店からお祝いのお花が

店主さん達による人と人との繋がりって素敵だね

一時間位待って着丼笑 辛すぎ


今日のコールはにんにく、ヤサイ少な目、アブラ、アレ
藤沢は麺量も野菜も多いからヤサイを少な目にしないとキツくなる


アレは上記の通り、メカブと長いもをゴマ油であえたもの
イメージ通りの味でラーメンより汁無し向け

今日も藤沢らしい小麦の香り強めの麺だった
関内中山は丁度いいくらいの小麦香る麺だが藤沢は香り強め

今日も満足なり

最寄の藤沢が苦手だったのに好きになった

スープが好みになったんだもの

★★★★★

人気

ラーメン二郎の悪循環(拾い画像)

ラーメン二郎の中毒性を表す図 図の二度といくものかを省くと私と同じ思考パターン 完全栄養食 真偽は定かではないのでネタとして受け止めてね

豚山@大船

大船の豚山へ 今日はクリスマス 限定トッピングがハーブ塩豚 ツイッターで画像検索をして見たら行くしかなくなった

ラーメン二郎 @ 中山駅前店 ( 灼熱 )

二日連続でラーメン二郎@中山で昼食。 頼んだのは小ラーメン\690。 待ちは店内に7名くらい10分くらいまって着席。 なぜ二日連続で中山にいったのかというと。