スキップしてメイン コンテンツに移動

登夢道で味玉もやしラーメンの塩を食べた

 

ある日、G系の塩ラーメンが食べたいと思い立ち茅ケ崎の登夢道へ

昼あたりについて並びなしで客数名


頼んだのは塩味の味玉もやしラーメンと有料トッピングのバターで950円

コールはにんにく



某レビューで塩ラーメンにバターをトピすると旨いとのことで真似たら序盤は良かったけど、終盤に近付くにつれて重くなった。バターはこの1/4くらいの量で序盤で全てなくなる位の量が良いと思った。スープ自体はおいしい塩ラーメンのスープ



麺はこんな具合で極太ストレートタイプでちょっと苦手。縮れてる方が好み

ヤサイはキャベツの割合が多く、ヤサイ好きは喜びそう。味玉と豚は言う事無く美味しい。スープはバターをトッピングしたせいで終盤食べるのが辛かった。あとにんにくを入れ忘れたと終わり際に気づく



文句をいいつつ全部食べた
次はまぜそばを食べてみたいけど再訪するかは微妙なところ

近所だったら行くけど微妙に遠いからまた行くか悩むレベル

★★★★

人気

ラーメン二郎の悪循環(拾い画像)

ラーメン二郎の中毒性を表す図 図の二度といくものかを省くと私と同じ思考パターン 完全栄養食 真偽は定かではないのでネタとして受け止めてね

豚山@大船

大船の豚山へ 今日はクリスマス 限定トッピングがハーブ塩豚 ツイッターで画像検索をして見たら行くしかなくなった

ラーメン二郎 @ 中山駅前店 ( 灼熱 )

二日連続でラーメン二郎@中山で昼食。 頼んだのは小ラーメン\690。 待ちは店内に7名くらい10分くらいまって着席。 なぜ二日連続で中山にいったのかというと。