スキップしてメイン コンテンツに移動

麺屋づかちゃんで汁無しを食べた

 


二月末に開店した麺屋づかちゃんへ

新杉田が本店の支店


ふぁっとん系らしい


頼んだのは汁なし1,000円

高いと思ったのは関内二郎は860円だから

必然的にハードルが上がる



着丼

コールはにんにく、ヤサイ少な目、とうがらし

関内の汁なしと違いたまねぎと削り節がはいっていた

汁なしなのにタレというかスープが2/5くらいはいってた

たれというかスープ状の汁はやや薄め

麺は平打ちで縮れ気味の好きな形状だが味が微妙


豚は満点

削り節は個人的に無くていい



文句多めになったけど全部食べた

関内基準にすると1,000円は高いと感じた

★★★



人気

ラーメン二郎の悪循環(拾い画像)

ラーメン二郎の中毒性を表す図 図の二度といくものかを省くと私と同じ思考パターン 完全栄養食 真偽は定かではないのでネタとして受け止めてね

豚山@大船

大船の豚山へ 今日はクリスマス 限定トッピングがハーブ塩豚 ツイッターで画像検索をして見たら行くしかなくなった

ラーメン二郎 @ 中山駅前店 ( 灼熱 )

二日連続でラーメン二郎@中山で昼食。 頼んだのは小ラーメン\690。 待ちは店内に7名くらい10分くらいまって着席。 なぜ二日連続で中山にいったのかというと。