スキップしてメイン コンテンツに移動

ラーメン二郎 @ 湘南藤沢 ( 小ラーメン )

行ってきました藤沢二郎。
去年の秋だか夏以来。

ここは量が多くて苦手と思っていたが、主因は麺のデロ具合だった。

頼んだのは小ラーメン¥690。
開店5分前について前に大体30名笑。

待つの辛いなあと思いながら最後尾とドッキング。




30分くらいで着席
暇なのでコールの張り紙を盗撮



券売機の上にある絵を盗撮



コールはニンニク、アブラ、カラメ
びびってヤサイは頼まず
全体的にトーンが淡い



卓上調味料
真ん中の白い奴を何だか確認するの忘れた…
左はFZ
藤沢は卓上調味料が豊富だな



側面
ヤサイの盛りが大したことなくなった?
去年の夏ごろはデフォで山盛りだった記憶があるんだけど



アブラとニンニクとスープ
アブラが微妙



豚がいつもいってる二郎より厚い



麺の太さ
デロ
つまり食べ終わるころにはデロデロる
そういえば同ロットの6名がかためで注文してたな
ノーマルで頼んだのは失敗



麺の伸びを少しでも抑えるために見習い中の秘技をかます。
スープがあつあつなのは有り難いが、デロ麺が苦手なので
下部の麺を引きずり出した

食べきったけど最後の方は麺の具合がキツかったな。
思えば前回食事した際ももそのまえもキツかった。
前回ここに来たときに二度といかないと思ってたんだけど、半年たったら忘れて来ちゃった。

だけど解決法方が見つかった。
至極明快。
麺かためで頼めばOK。

距離的に行くのが面倒くさいから通えないけど。


★★★

人気

ラーメン二郎の悪循環(拾い画像)

ラーメン二郎の中毒性を表す図 図の二度といくものかを省くと私と同じ思考パターン 完全栄養食 真偽は定かではないのでネタとして受け止めてね

豚山@大船

大船の豚山へ 今日はクリスマス 限定トッピングがハーブ塩豚 ツイッターで画像検索をして見たら行くしかなくなった

ラーメン二郎 @ 中山駅前店 ( 灼熱 )

二日連続でラーメン二郎@中山で昼食。 頼んだのは小ラーメン\690。 待ちは店内に7名くらい10分くらいまって着席。 なぜ二日連続で中山にいったのかというと。