スキップしてメイン コンテンツに移動

幸豚で冷やし中華を食べた

 

毎年夏になると千里眼の冷やし中華を食べたいと思う

しかし東京での用事が無く、ラーメン目的で東京に行きたくないと思う

近所の幸豚で冷やし中華(\880)をやってるらしいので行った

カウンターに等間隔で三名座っていたので、どの間に入るのも嫌に思い
テーブル席を使用していいか聞いたら拒否されたのでカウンターに着席

麺の好み硬さを聞かれ普通と回答

その数分後に右隣の客が半分以上残して店を出たのを確認



コールはにんにく、しょうが、からしマヨネーズ

この無味の大根が序盤で鬱陶しくなる

辛しマヨともあわないし、麺と汁と和えても微妙という始末

麺は茹で具合を普通で指定したのに硬すぎた


辛いあげだま

赤と黄色と緑があったはず

20円

感想としては入れなくていい


麺はこんな感じの平打ちで縮れ無し

好みじゃないのもあるが、美味しくない


美味しく無い食べ物でも残せずに全部食べる

自分の後に来た客が食べて帰った後に食べ終えた


途中で謎の激辛物質(にんにく)をつまんでしまい口内が痺れた

見切ってから久々に行ったけど相変わらずだった

行かなければよかった

豚以外全て美味しくなかった

リピは無い

★★

人気

ラーメン二郎の悪循環(拾い画像)

ラーメン二郎の中毒性を表す図 図の二度といくものかを省くと私と同じ思考パターン 完全栄養食 真偽は定かではないのでネタとして受け止めてね

豚山@大船

大船の豚山へ 今日はクリスマス 限定トッピングがハーブ塩豚 ツイッターで画像検索をして見たら行くしかなくなった

ラーメン二郎 @ 中山駅前店 ( 灼熱 )

二日連続でラーメン二郎@中山で昼食。 頼んだのは小ラーメン\690。 待ちは店内に7名くらい10分くらいまって着席。 なぜ二日連続で中山にいったのかというと。