スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2020の投稿を表示しています

五木 熊本 もっこすラーメン

五木のインスタントラーメンは旨い スープが液体なのがポイント この時点で粉スープのやつは負けてる

豚園

日清のG系インスタントラーメンはレビューしたいのでとりあえず買う これまでもネットで散見するステマらしき提灯記事に踊らされて買っては食べてマジレスしてきた 旨いとのことだったのに全て言うほどうまくなかった

ラーメン二郎@藤沢(汁無し)

最近好きになった藤沢に 久々に汁無しも食べよと思いついたら行くしかなく 小ラーメン780円と汁無し100円の食券を買う ついでにワケネギキムチ100円もトッピング

ラーメン二郎@藤沢(周年アレ)

毎年3月14日はラーメン二郎湘南藤沢店の周年記念日(先日知った) 恒例のアレとしてめかぶと長いもをゴマ油で合えたトッピングが提供されるとツイッターで知り 限定古事記へ 今日の目当ては小ラーメン780円 開店4分前に着 前に40名…地獄

ラーメン二郎@藤沢(小ラーメン)

これまで藤沢二郎は口に合わなかった 小麦香る麺が強すぎて、終盤スープが押し負けて気持ち悪くなっていた 前回久々にいった時はスープが麺にマッチして旨かった それがたまたまの上ブレなのか確かめるために行った

汁無し 担担麺

日清中華 汁無し 担担麺 ラーメン二郎に行けない時に一押しの冷食はこれ 二郎と違うんだけど、まあ旨いというか冷食では上位 少なくともインスタントやチルドのラーメンより好み

横浜 六角家 袋麺

セブンイレブンで売ってる六角家の袋麺 (神奈川限定なのか?) インスタントなりの美味しさがあってたまに食べたくなる

ラーメン二郎@関内(汁無し)

新装した神域にいった 10:53分着 これは並び最後尾の道路向こうの景色 ここから着丼まで一時間かかった…

五木 熊本 赤辛ラーメン

五木 熊本 赤辛 ラーメン 袋麺系で旨いのは五木の棒ラーメンシリーズと中華一番系 双方共にインスタントして外れなし 具なし笑 下手なカップラを食べるくらいならこっちを作って食べたい 五木は液体スープなので粉スープ系より旨い ★★★