スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2023の投稿を表示しています

環二家でラーメン並盛を食べた

ブログ更新久々 この半年くらい外でラーメンを食べていないので更新することもなく 完全にグルエース中毒を克己したので久々に二郎に行こうかなと思いつつ たどり着いたのは環二家だった 並び十名くらい店頭の椅子に腰かけていた ラーメンとまぶし叉焼ご飯の食券を買おうとしたけど、開店10分後に到着したにもかかわらずまぶし叉焼ご飯は売り切れだったので諦めて並盛800円にした 上の画像の皿は丼を乗せる皿。この必要性が解らなかったが、女性が丼を受けとる際にこの丼に乗せて受け取っているのを見た 着丼 コールはそのまま カタメは中盛以上からでいい プロである店主の理想はそのままなのだから本来はそのままがベスト かつてこの店が直系を外れていた頃に一度きたけど、その時の印象は食えるレベルの塩っ辛い家系として記憶に残る一杯だった 今回は直系に復帰してから初の食事だが、バランスのいい家系と化してかなり旨くなってた。横浜市内には旨い直系が数店あるので近い店に行けばいい。この店の近隣在住の家系ラーメン好きはちょっと羨ましい ちなみに自分は家系ラーメンが好きか嫌いかと言われたら好きで半年に一度食えばいい程度 これは名高き酒井製麺の麺をカタメにせずに茹でた麺 印象は家系の王道を行く麺 麺に旨い家系のスープとチーユが絡みほうれん草ノリやチャーシューがアクセント そこに卓上のトッピングでアレンジを加えていく フライドガーリックとショウガとラーメン酢が好みだった ということで上記にウソはないのでスープをほぼ完飲 丼に口をつけてすすりたくないから蓮華の限界がここ 神奈川には旨い直系の家系が複数あるので最寄りの店をホームにすればいい 他府県からくる人も同様 確かな事は家系の王道を行くのは直系の店だけ 他は別物か偽物として旨い事もある ★★★★★

中山で灼熱つけ麵を喰らった

大好きな中山二郎に久々に行った 頼んだのはつけめん 小830円とつけめん100円 目当ては灼熱 着いたのは10:42で前から14番目 着丼は11:12 30分待ったが二郎ならマシな方 コールはにんにく、ヤサイ少し、灼熱 アブラはコールしなくても多いしヤサイは少な目と少しは大違い 限定トピの灼熱もコール つけ汁から着丼 実にうまそうである うまそうなところをアップで撮影するとこうなる 破壊力 この上の黄色いネギらしきパプリカとかの一角が灼熱 まあまあ辛いけどいつかのホットホットと比べたら常識の範囲 つけ汁にいれたらちょっと辛いくらい ホットホットが灼熱をなのるべき 見るからにうまそうなひらうちで適度にねじれた麺 じっさいに食感が最高 水で締められて輝きを放っている そのままで食べても旨いとか書いてるブロガーがいたからそのまま食べたけど食感しかない 普通につけて食べると最高にうまい 画像で気づいたが不覚にも一粒残してしまっていた 申し訳ないというか無念 今日も最高に旨かった中山二郎 上げ丼したらTNB氏が微笑みながらお礼を言ってくれたので 小声でごちそうさまでしたと呟きいい気分で退店 ★★★★★ 今日も旨すぎた 中山はつけ麺もうまい

この1年で食べた市販のラーメン類のレビュー

読者に怒られたくないのでシビアなレビュー 結構いけるけど、ニラや九条ネギや海苔ありきなので他人にお勧めしない 味付けは良くて具無しでも食べられるけどニラ必須って感じ 肉は入ってるけど足したいレベル 麺だけはうまいから麺だけは他人にお勧めできる タレは好みじゃなかった オーケーストアで200円以下で買えるので良いと思う 定価では買わないレベル 味は台湾まぜそばそのもの これをパッケージのように汁なし風に具材を買い揃えて作ると結構いける 具無しだと微妙。卵黄もやし豚必須 200円以下で買えるなら買っても良いレベル 工場スープ系の店いくならこっちでも妥協できるか人によるとこ。自分はできる 好みじゃなかった勧めない ローソンで買えるG系の冷食 市販の中ではこれが一番いいからお勧め でも400円くらいするから店舗行った方が満足感高い オーケーストア等で200円以下で買えるなら良いと思う 味は油そばのイメージそのまま   これは美味しいのでお勧めです お店品質とかラーメン好きのど真ん中等見え透いたキャッチコピーですが、乾麺の中で最も美味しいG系ラーメンはこれです もやしと適当な豚を乗せて食べて欲しい 乾麺では五木のラーメンや中華三昧系、このズバーンは美味しい三傑 他は不味いというかあまり食べたくない 冷食シリーズはほとんどがおいしくて外れがない感じ チルド麺類は玉石混交といった感じ

ラーメン雪国で味噌ラーメン大を食べた

11:07着 前に7名最後尾に連結 かとおもいきや室内に待機所がありさらに10名くらい居た 住宅街の一角でこんなに並ぶのはすごい 年始の初営業日だからか 期待感が増す 味噌ラーメンが嫌いだったが上のカップラーメンが美味しかったので味噌ラーメンを好きになったのかもしれないと思っていた。そんなこんなで近年良い評判をよく聞く味噌らーめん雪国に行ってみたくなりいった 着丼 味噌ラーメン880円と大盛り100円 評判のいい味噌ラーメンなのに全く好みに合わなかった 麺、ベーコン風のチャーシュー、スープの全てが苦手な感じ 上にのってる茹でたもやしとタマネギとネギをひき肉をあえたものは普通 大盛りにしたことを序盤で後悔しはじめたがなんとか具は完食 スープを大量に残してしまった 今後、外で味噌ラーメンを食べることは無いだろう 卓上調味料 接客は評判通り最高 店員さんが常に客の動向を見ていて活気があった ★ 味噌ラーメンが嫌いな事を思い出した一杯