スキップしてメイン コンテンツに移動

久々に53's Noodleで塩ラーメン

 



久々に53's Noodleに行った

旨いラーメン屋は記憶に残るものでいつかまた行こうとずっと思ってたりする



前回醤油が旨すぎたから今回は塩780円を大盛100円で

前は無かった湘南台ブラックが気になるが塩


前回切れ端肉ご飯200円が良すぎたから今回も頼んだ



回転はマジで遅いが接客も商品も丁寧だから妥当だと感じた

並び先客6名くらいで提供まで一時間くらい





駄舌ゆえにスープの味が薄いと感じたが、塩っ辛くない絶妙なスープの上に上質な肉とアブラと焦がしネギの香りを楽しめる塩ラーメンで上品としか言いようが無い。アブラと肉と焦がしネギの風味を感じられスープを飲み干せる調整にしてるんだと思う。醤油は分かり易く旨くて塩は上品な旨さがあった。こう書くと醤油が下品みたいになるけど醤油も上質だった


大盛にしてみたけど、結構な大盛でどんぶりに並々と麺が盛られるから並盛よりビジュアル的な美しさが一枚落ちる。今後は並みで通そうと思う…。切れ端肉ご飯も必ず頼むし


この切れ端肉ごはんもぬかりなく旨く、焦がしネギやらバターで味付けされていてお得感しかないのでラーメン並みとこの切れ端肉ごはんを食べられる人は両方頼んで980円なのでおすすめ。このセットで食べると満足感が高い


18か月ぶりくらいに行ったら湘南台ブラックやら他のメニューが増えていて気になるので近々また行きたいと思う。毎日限定をやってるけど、恐らくその中でいいやつは定番化するはずなのでレギュラーメニューを追っていくつもり




★★★★★

飲み干したいスープ

一粒も残したくないご飯

食後の満足感が高い

人気

ラーメン二郎の悪循環(拾い画像)

ラーメン二郎の中毒性を表す図 図の二度といくものかを省くと私と同じ思考パターン 完全栄養食 真偽は定かではないのでネタとして受け止めてね

豚山@大船

大船の豚山へ 今日はクリスマス 限定トッピングがハーブ塩豚 ツイッターで画像検索をして見たら行くしかなくなった

ラーメン二郎 @ 中山駅前店 ( 灼熱 )

二日連続でラーメン二郎@中山で昼食。 頼んだのは小ラーメン\690。 待ちは店内に7名くらい10分くらいまって着席。 なぜ二日連続で中山にいったのかというと。