スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月, 2021の投稿を表示しています

中山二郎で小らーめんを食べた

  中山二郎にいった 10:45分頃着で前に11名 今日の目当てはつけ麺だったが、限定変更日(隔週金曜)だったのでゆず汁なしに変更されていたので久々に小ラーメン780円を食べる事にした 前から12番目で最後の椅子に着席 コールはにんにく、アブラ、やさい少し 食が細くなってきたが、麺を減らしたくないのでヤサイを少しにしてる ちなみに 少な目と少しは量が違う ので注意 これに気が付くまで長い期間を要した 豚が厳つい 中山の調味料 お約束のごとくアブラにブラックペッパーを振りかける ほぐし豚 朝一並んでる人達に入るのか、全員に入るのか不明 夜にいったことが無いからだ 小ぶりだが厚くて厳つい豚が3つ 厳ついわりに舌でほぐせる神豚で旨い かなり久しぶりに中山でらーめんを頼んだら液体油が半端ないと感じた 家系のちーゆ並み 油が半端なかったのでスープはあまり飲めなかった 豚の出汁が良く出たスープでのみたいんだが、液体油がきつかった ★★★★

今年食べたチルド麺まとめ

これは最強のつけ麺かつお店の味とか自称してるけどかなりうまい オーケーストアで399円で売ってるから買ってる 麺はこんな感じで割と旨い 当然二郎の麺より劣るがチルドにしては頑張ってる スープは魚粉をとかして泥状にして食うと旨い スーパーで買えるうまいつけ麺だと思う セブン系列のヨークマートで購入した山頭火のラーメン とんこつ塩 最初まずいと感じて徐々にうまく感じ始めるスープ でも他人には勧めない すみれと言えば味噌だろうけど、チルド麺では醤油の方が好み 他人に勧められるレベルかは微妙 怒らないならお勧めしてみようかなというレベル 喜多方らーめん風チルド麺 喜多方らーめんてこんな感じなんだろうなって感じ お勧めしないし、次は150円引きでみかけても買わない ローソンで買った冷食の豚ソバ 市販のG系の中で麺が一番美味しかったのがこれ ただ四百円くらいした 最強のラーメン味噌がでたから買った 汁なしにして食べると特にうまい 最強謳ってるだけあってG系チルド麺の中では最強だと思う オーケーストアで四百円で買うならお勧めできる 一食二百円ならあり 冷食の滑らない汁なしたんたん麺 これにもやしと卵黄をのっけて食べるとうまい 冷食を半額で売ってるスーパーで買うならお勧めできるレベル 麺カタメに茹でると食えるレベル 他人に勧められない 化調とニンニクの風味がきつくてお勧めできない ジャンクフードよりジャンクって感じ お勧め不可能 麺の形状は分厚く平打ちで縮れた麺でかなりよかったがカンスイの味が強くて良くない スープの方は家系のスープを薄くした感じでG系とは思えなかった スープは良かったが麺がゴムテイストというかカンスイ強めで旨くない 他人にお勧めできないレベル